【岡山】日本三名園?特別名勝?池泉回遊式庭園?様々な肩書を持つ岡山後楽園の楽しみ方
後楽園って聞いたら 皆さんどこを思い浮かべますか? 東京ドームでは野球よりもコンサートを見た回数のほうが 圧倒的に多いわたしは(笑 やっぱり後楽園って聞くと東京ドームを思い浮かべるし 東京ドームシティになるその前にあった 後楽園ゆうえんちを思い出します。 (特撮大好きっ子だったわたしはやっぱり 『後楽園で、君も僕と握手...
後楽園って聞いたら 皆さんどこを思い浮かべますか? 東京ドームでは野球よりもコンサートを見た回数のほうが 圧倒的に多いわたしは(笑 やっぱり後楽園って聞くと東京ドームを思い浮かべるし 東京ドームシティになるその前にあった 後楽園ゆうえんちを思い出します。 (特撮大好きっ子だったわたしはやっぱり 『後楽園で、君も僕と握手...
岡山城は3人の武将がそれぞれ大きくかかわっている。 そんな記事をこちらで書きました。 (岡山城築城の歴史については こっち↓を参考にしてね) 【岡山】岡山城って誰のお城だっけ…?名園に隠れてあまり知られていない、天下分け目の戦いに奔走された城主たちの城、岡山城 まぁ…最後は一族、って事になっちゃうけども。 この複数の武...
岡山城、って知ってる? 友人に聞いたら 岡山は何度か新幹線で通ってるけど 岡山駅からは離れているから お城があるの知らなかった! なんて話も聞きました。 岡山県のお城って言ったらやっぱり 備中松山城が有名かな、と思うのですが 岡山城だって負けてはいません! 岡山城はどんなお城なのか どんなところに注目して見たらいいのか...
岡山屈指の観光地と言えば倉敷の美観地区。 わたしも「あれ、美観地区って岡山だっけ…?」 っていうぐらい、岡山って事を忘れてました…笑 倉敷、って地名のほうが有名な感じがしちゃう。 そんな倉敷って、昔は遠浅の海だったそう。 それは戦国時代よりさらに前の時代の事で その後新田開発で徐々に埋め立てられてきた場所なんです。 埋...
名古屋に初めて旅行に行くのであれば ぜひ観光で訪れてほしいひとつ、名古屋城。 (もう一カ所は熱田神宮ね!) この名古屋城の天守閣が、復元天守であり 鉄筋コンクリート製で、エレベーターがあるお城… というのはあまりにも有名なお話。 (木造天守閣に生まれ変わりますので乞うご期待!笑) でも【そんなのお城じゃないじゃん!つま...
日本の夏は相変わらず暑い日が続きますね… わたしが名古屋に引っ越す時、東海出身の上司から 『名古屋の夏は暑いよ~』と聞かされていたのですが 確かに暑い…先日久々に東京から名古屋に行った時も 心なしか東京より名古屋のほうが日差しが強く感じました。 久しぶりの名古屋城訪城…したにもかかわらず あまりの暑さにゆっくり石垣を眺...
名古屋城がアツイ!と語った記事でもサラっと書いたのですが わたしが名古屋城を訪城するときにずっと思っていたことがひとつ。 周 り に 何 も な い いや、仕方ないのかもしれないです。 現在は有料エリアの中だけが史跡のようになっていますが 元々外堀は現在の名古屋都心環状線のあたりで その内側は三の丸だったためか 市役所...
皆さん、『名古屋城』って聞いたらどんなイメージがわきますか? 鉄筋コンクリートのお城! エレベータがあるお城! …みたいな、ちょっと残念な意見が多い気がします(笑 でも最近は2018年の本丸御殿完成公開や 付近の商業施設となる金シャチ横丁のOPENなど 観光地として注目を集めています。 今名古屋城が熱い! そんなポイン...
こちらの記事では、日本のお城の 全体図について簡単に触れました。 お城のイメージって…? 天守閣どーん これはお城の一部なんですよ~ってお話。 でね、皆さんのお住まいの周りとか 例えばどこか行った先に 城址公園とか ●●城址だとか そんな場所、見かけたことありませんか? これっていったいなんなんでしょう?
皆さん突然ですが お城って聞いたらどんなものだと思います? 江戸時代に建てられたもの? 戦国時代に建てられたもの? 都内はまぁ少ないかもしれませんが こんな方いませんか? 『そういや通勤途中なんか見えるよ、お城!』 とか 『あぁ~あるある! ●●城公園っていうのが家の近くに!』 そしてみなさん結構あるのが 『お城?よく...