【京都】源光庵:そうだ、京都、行こう。でおなじみの丸と四角の窓からの紅葉がここに!
皆さん、紅葉の名所と言えば どこを思い浮かべますか? 11月も後半に入ってくると どこも赤く染まり始めて綺麗ですよね。 わたしは学生の頃から 紅葉の時期に京都に行くときは 必ず訪れるほど大好きなお寺があるんです。 場所は京都の北。 鷹峯にある源光庵。 2014年にはJR東海の 『そうだ、京都、行こう。』の ポスター地に...
皆さん、紅葉の名所と言えば どこを思い浮かべますか? 11月も後半に入ってくると どこも赤く染まり始めて綺麗ですよね。 わたしは学生の頃から 紅葉の時期に京都に行くときは 必ず訪れるほど大好きなお寺があるんです。 場所は京都の北。 鷹峯にある源光庵。 2014年にはJR東海の 『そうだ、京都、行こう。』の ポスター地に...
京都の洛東といえば清水寺から銀閣寺のあたりまで 有名社寺がひしめく観光の超人気エリア。 京都の全体から見ると比較的北のほうにある… 南禅寺もそのうちのひとつ。 他の有名どころの寺社からは少し離れることもあって なかなか足を運ぶ人がとてつもなく多いわけではないようですが 見逃すにはもったいない絶景とお宝がたくさんあるのが...
京都:洛東。 清水寺と八坂神社のちょうど間ぐらい。 二年坂のすぐ近くにとってもカラフルな見た目の お堂があるの、見たことありますか? 行った時にはいつも、日本人よりも 外国人の人が多いイメージ。 まさにインスタ映えしそうなちょっと隠れたオススメスポット 八坂の庚申さんでお馴染み、八坂庚申堂(やさかこうしんどう) を今回...
会期も間もなく終了のタイミングですが… 仁和寺と御室派のみほとけ -天平と真言密教の名宝- に行ってまいりましたー! 夜のトーハク、素敵でした…
お寺と神社。 この二つって同じ?別物? 案外身近で、絶対あなたも 人生の中で1度は行ったことあるはずなのに いざ、説明しようと思ったら… なんてこと、ありません?