【京都】源光庵:そうだ、京都、行こう。でおなじみの丸と四角の窓からの紅葉がここに!
皆さん、紅葉の名所と言えば どこを思い浮かべますか? 11月も後半に入ってくると どこも赤く染まり始めて綺麗ですよね。 わたしは学生の頃から 紅葉の時期に京都に行くときは 必ず訪れるほど大好きなお寺があるんです。 場所は京都の北。 鷹峯にある源光庵。 2014年にはJR東海の 『そうだ、京都、行こう。』の ポスター地に...
皆さん、紅葉の名所と言えば どこを思い浮かべますか? 11月も後半に入ってくると どこも赤く染まり始めて綺麗ですよね。 わたしは学生の頃から 紅葉の時期に京都に行くときは 必ず訪れるほど大好きなお寺があるんです。 場所は京都の北。 鷹峯にある源光庵。 2014年にはJR東海の 『そうだ、京都、行こう。』の ポスター地に...
京都の洛東といえば清水寺から銀閣寺のあたりまで 有名社寺がひしめく観光の超人気エリア。 京都の全体から見ると比較的北のほうにある… 南禅寺もそのうちのひとつ。 他の有名どころの寺社からは少し離れることもあって なかなか足を運ぶ人がとてつもなく多いわけではないようですが 見逃すにはもったいない絶景とお宝がたくさんあるのが...
旅行といえば欠かせないのは観光。 もうとにかくコテージでゆーーーっくり過ごす! とかじゃない限りは観光しない人ってなかなかいないですよね。 ホーチミンに行くなら絶対行きたかったメコン川クルーズ。 個人的にかなり興味のあったクチトンネル。 メコン川クルーズに行くならクチトンネルはまた今度かな…と思ってたのですが 1日で両...
1つ目の記事はちょっとした恐怖体験でしたから(笑) 2つ目はみんな大好きおいしいご飯の話にしたいと思います! (当の本人達には完全に笑い話ですけどねw) 実はわたしは香草系が苦手で パクチーも食べれなくはないけど好んで食べない…ぐらいなんですが ベトナム料理にはやっぱりたくさんの香草が…! 見たことのないのがどっさり盛...
アジア初心者が行くアジアシリーズ第2弾!パフパフパフ~(笑 何カ国まで初心者扱いでいいんでしょうかね…あと1カ国ぐらいかな…? 今回は3連休を利用してベトナムに行ってまいりましたー! そしてネタ的に抜群な失敗もしっかりしてきました…笑 観光1日目、民族衣装でもあるアオザイを着て記念撮影をしながら 市内をめぐる予定...
わたしにとって一番強い台湾のイメージはやっぱり 小 籠 包 もちろん九フンや故宮博物館、龍山寺など 観光名所もたくさんあるんですが… 美味しいご飯のイメージが強い! 美味しい小籠包食べたい!笑 そしてやっぱりリーズナブルに楽しめる ローカル店も気になるところですよね。 今回の旅行では“初めて”と...
海外旅行ベテランにして アジア旅行超初心者のわたしが 初めての台湾に行くにあたっての 備忘録…第二弾! 第一弾はコチラから! 【台湾】海外旅行好きが行く初めての台湾旅行①意外と調べてもわからなかったこと~事前準備編~ さて、正直なんでこの類の記事を書こうかと思ったかというと 今回のテーマに始まり今回のテーマに終わるとい...
2018年9月21日~24日 初めての台湾へ行ってまいりましたー!!! え、初めてなの意外! ってよく言われるんだけど 日本から見たら 近い!安い!便いっぱいある!っていう台湾は 学生時代のわたしにとっては 遥か遠い国のお話でした。 (同じ理由で韓国も行ったことない) あと近場だし行きたいと思ったらいつでも行けるって思...
海外旅行に行く際 ほぼ9割以上の人は、航空便に乗りますよね。 クルーズで世界一周、なんていうのもあるけど 今はやっぱり飛行機での旅行が主流です。 国内での飛行機搭乗と海外への飛行機搭乗。 やっぱり一番違うのは国境を超えるから パスポートチェックがあるって事でしょうか。 (ちなみにわたし、国内旅行だったのに 『パスポート...
さて、今回は旅行ネタなんだけど…お金の話。 稀に【満席だけど予約ができるツアー】というのが存在します。 満席なのに?なんで予約? 実はおとり広告に抵触するとして 結構違法に近いとされるこのからくり。 決して旅行会社のポケットマネーになってるわけではありません(笑 でも全世界から旅行予約が可能になったこの時代 空席状況を...