先日ついに行ってきました…
骨格診断&パーソナルカラー診断
&
同行ショッピング
おしゃれド素人のわたくしが
つたないながらもレポさせて頂きます!
まずは第一弾ということで
骨格診断&パーソナルカラー診断
&
同行ショッピングってなんぞや?
ってところから書いていきたいと思います!
Contents
参加してみて今言えること
今回わたしがうけさせていただいたのは
パーソナルスタイリスト keikoさんのメニューです。
keikoさんのブログはコチラ
あなたらしさが美しさの秘訣になる♡
骨格診断&パーソナルカラー診断
&
同行ショッピングとは。
自分を客観的要素で知る事
ではないかな、と
今回わたしは思いました。
補足が必要ですね(笑
自分を深堀する!
とか、
潜在意識にアクセスして
自分のマインドを知る
とか、最近女性の間では流行りですけども。
今自分の姿を形作っている
肉体、骨、肌、って
読み解くものじゃなくて
正しく認識できるかどうか、だと思う。
まぁ太ったり痩せたり
日焼けしたりして
変わることはあるけど
日々生活している限り
1週間で激変!なんてするのは
割と少数派じゃないですか。
今回わたしが受けた
パーソナルカラー診断と
骨格診断というものは
それに120%従えって事じゃなくて
こうすると自分をよく見せられるるよ。
っていうアドバイス的要素が大きいところで
そういう点では受けるかどうかどころか
最終的にそれをどう受け入れるかも
自由度の高いものだと思う。
でもせっかく診断してもらったら
それを生かして、より一層
自分も綺麗に見えたらいいよなーって
わたしは思うけどね。
そもそもなんで行ったの?
これはもう一言ですね。
わからないことが多すぎるから
わたし7年間イギリスで過ごしてきて
ほぼ毎日部ジャーで過ごしていたわけで。
※部ジャー=部活ジャージ
部ジャーじゃない日は毎日
学部のパーカーにジーパンだったんです。
大学ぐらいしかない町だったし
毎日大学にしかいなかったから
それで事足りてしまっていたわけで。
でもさ、日本って女性誌がたくさんあって
毎シーズンのように流行りの服が変わって
すっごいみんなおしゃれじゃない?
その世界にいきなり連れ戻され
さ、じゃあ可愛い洋服着て毎日会社行きましょう
って言われたところで
無 理 だ
っていうのがまずひとつ。
あとは普段自分で買い物をしないわけじゃないけど
結局見て可愛い洋服と
自分が着て似合う洋服って違うじゃん。
そこをプロの人に
こういう服が似合いますよ
ってひとつ教えてもらっておくことは
買い物下手なわたしにとっては
一つ大事な基準になると思ったのです。
結構前から気になってた同行ショッピング。
しかもそれを骨格診断とパーソナルカラー診断もセットで
同じ方から受けられるって大事で
こっち(=わたし)に知識がないから
例えば骨格診断してくれた人と、
同行ショッピングしてくれた人の意見が割れたら
結局わたしは判断できなくなってしまうので
正解かどうかよりもさきに
一人の人に見てもらえるっていうのが
わたしにとっては重要でした。
(もちろん正解だと思ってるから
その人のアドバイスを受けるんだけどね)
さてさてちょっと長くなってきてしまいましたが
次回はいよいよ実際どんなものだったのかお伝えいたします~
HIRO
LEAVE A REPLY